数と式
福田のおもしろ数学162〜式の値の計算
単元:
#数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師:
福田次郎
問題文全文(内容文):
$z$+$\displaystyle\frac{1}{z}$=1 のとき、$z^{2024}$+$\displaystyle\frac{1}{z^{2024}}$ の値を求めてください。
この動画を見る
$z$+$\displaystyle\frac{1}{z}$=1 のとき、$z^{2024}$+$\displaystyle\frac{1}{z^{2024}}$ の値を求めてください。
#自治医科大(2015)
単元:
#数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#学校別大学入試過去問解説(数学)#自治医科大学
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
$\displaystyle \frac{1}{1+\sqrt{ 3 }}+\displaystyle \frac{1}{\sqrt{ 3 }+\sqrt{ 5 }}+\displaystyle \frac{1}{\sqrt{ 5 }+\sqrt{ 7 }}+\displaystyle \frac{1}{\sqrt{ 7 }+\sqrt{ 9 }}$
出典:2015年自治医科大学
この動画を見る
$\displaystyle \frac{1}{1+\sqrt{ 3 }}+\displaystyle \frac{1}{\sqrt{ 3 }+\sqrt{ 5 }}+\displaystyle \frac{1}{\sqrt{ 5 }+\sqrt{ 7 }}+\displaystyle \frac{1}{\sqrt{ 7 }+\sqrt{ 9 }}$
出典:2015年自治医科大学
福田のおもしろ数学157〜3変数の不定方程式の自然数解
単元:
#数Ⅰ#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師:
福田次郎
問題文全文(内容文):
$7(x+y+z)$=$2(xy+yz+zx)$ を満たす自然数$x$, $y$, $z$($x$≦$y$≦$z$)を求めよ。
この動画を見る
$7(x+y+z)$=$2(xy+yz+zx)$ を満たす自然数$x$, $y$, $z$($x$≦$y$≦$z$)を求めよ。
福田のおもしろ数学156〜ルートが整数となる条件と整数解
単元:
#数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師:
福田次郎
問題文全文(内容文):
$n$が整数の時、$\sqrt{n^2-8n+1}$ が整数となる最大の$n$を求めよ。
この動画を見る
$n$が整数の時、$\sqrt{n^2-8n+1}$ が整数となる最大の$n$を求めよ。
福田のおもしろ数学153〜分母に4つのルートが並ぶ式の有理化
単元:
#数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)
指導講師:
福田次郎
問題文全文(内容文):
$\displaystyle\frac{1}{\sqrt 2+\sqrt 3+\sqrt 5+\sqrt 6}$ の分母を有理化せよ。
この動画を見る
$\displaystyle\frac{1}{\sqrt 2+\sqrt 3+\sqrt 5+\sqrt 6}$ の分母を有理化せよ。
福田のおもしろ数学150〜sin1°は有理数か
福田のおもしろ数学149〜cos1°は有理数か
単元:
#数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師:
福田次郎
問題文全文(内容文):
$\cos 1°$ は有理数か?
この動画を見る
$\cos 1°$ は有理数か?
この手があったか!分母の有理化
単元:
#数学(中学生)#中3数学#平方根#数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$\frac{21}{\sqrt 7}=$
この動画を見る
$\frac{21}{\sqrt 7}=$
福田のおもしろ数学145〜無理数の計算をうまくする方法
単元:
#数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師:
福田次郎
問題文全文(内容文):
$\displaystyle\left(\frac{\sqrt 5+\sqrt 3-\sqrt 2}{\sqrt 2}\right)^4$+$\displaystyle\left(\frac{\sqrt 5-\sqrt 3+\sqrt 2}{\sqrt 2}\right)^4$ を計算せよ。
この動画を見る
$\displaystyle\left(\frac{\sqrt 5+\sqrt 3-\sqrt 2}{\sqrt 2}\right)^4$+$\displaystyle\left(\frac{\sqrt 5-\sqrt 3+\sqrt 2}{\sqrt 2}\right)^4$ を計算せよ。
分母の有理化
単元:
#数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$\frac{18}{\sqrt 6}$
この動画を見る
$\frac{18}{\sqrt 6}$
福田の数学〜慶應義塾大学2024年商学部第2問(4)〜領域と集合の要素の個数
単元:
#数Ⅰ#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#数と式#集合と命題(集合・命題と条件・背理法)#図形と方程式#軌跡と領域#学校別大学入試過去問解説(数学)#慶應義塾大学#数学(高校生)
指導講師:
福田次郎
問題文全文(内容文):
$\Large\boxed{2}$ (4)$xy$平面上で、不等式$x$≦5 の表す領域を$A$, 不等式$x$+$y$≧10 の表す領域を$B$とする。また、$xy$平面上の点の集合$S$は以下の3つの条件をすべて満たす。
(条件1)$S$に含まれるどの点も、その$x$座標と$y$座標はともに1以上10以下の自然数である。
(条件2)$S$の要素で領域$A$に含まれるものは、領域$B$に含まれる。
(条件3)$S$の要素で領域$B$に含まれるものは、領域$A$に含まれる。
$S$を、条件1~3を満たす中で要素の個数が最大のものとするとき、その要素の個数は$\boxed{シス}$である。
この動画を見る
$\Large\boxed{2}$ (4)$xy$平面上で、不等式$x$≦5 の表す領域を$A$, 不等式$x$+$y$≧10 の表す領域を$B$とする。また、$xy$平面上の点の集合$S$は以下の3つの条件をすべて満たす。
(条件1)$S$に含まれるどの点も、その$x$座標と$y$座標はともに1以上10以下の自然数である。
(条件2)$S$の要素で領域$A$に含まれるものは、領域$B$に含まれる。
(条件3)$S$の要素で領域$B$に含まれるものは、領域$A$に含まれる。
$S$を、条件1~3を満たす中で要素の個数が最大のものとするとき、その要素の個数は$\boxed{シス}$である。
文字式も筆算で手早く解ける!~全国入試問題解法 #shorts, #数学, #高校入試, #頭の体操, #サウンド
単元:
#数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師:
高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
$(6x^2-x-5)-(2x^2+x-6)$を求めよ
この動画を見る
$(6x^2-x-5)-(2x^2+x-6)$を求めよ
【高校数学】定期テスト直前対策!個別指導プロ講師が厳選したプレテスト〜多項式の展開、因数分解〜【数学のコツ】
単元:
#数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
個別指導プロ講師が厳選したプレテスト〜多項式の展開、因数分解を解説していきます.
この動画を見る
個別指導プロ講師が厳選したプレテスト〜多項式の展開、因数分解を解説していきます.
数学を数楽に
福田の数学〜慶應義塾大学2024年商学部第2問(1)〜無理数の小数第3位の数字と第4位の数字
単元:
#数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#学校別大学入試過去問解説(数学)#慶應義塾大学#数学(高校生)
指導講師:
福田次郎
問題文全文(内容文):
$\Large\boxed{2}$
(1)$\sqrt{13}$を10進法の小数で表したとき小数第3位の数字は$\boxed{\ \ ア\ \ }$、小数第4位の数字は$\boxed{\ \ イ\ \ }$である。ただし、必要であれば$(3.606)^2$=$13.003236$ であることを用いてよい。
この動画を見る
$\Large\boxed{2}$
(1)$\sqrt{13}$を10進法の小数で表したとき小数第3位の数字は$\boxed{\ \ ア\ \ }$、小数第4位の数字は$\boxed{\ \ イ\ \ }$である。ただし、必要であれば$(3.606)^2$=$13.003236$ であることを用いてよい。
福田の数学〜慶應義塾大学2024年商学部第1問(4)〜不等式に関する文章題
単元:
#数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#数と式#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#学校別大学入試過去問解説(数学)#慶應義塾大学#数学(高校生)
指導講師:
福田次郎
問題文全文(内容文):
$\Large\boxed{1}$
(4)ある業者は、三つの工場A, B, Cから廃棄物を回収し、その中に含まれる三つの金属P, Q, Rを取り出して新たな製品Kを作る。各工場の廃棄物から取り出されるP, Q, Rの量は以下の通りである。
・工場Aの廃棄物10 kgからPが3 kg、Qが5 kg、Rが1 kg取り出される。
・工場Bの廃棄物10 kgからPが1 kg、Qが3 kg、Rが2 kg取り出される。
・工場Cの廃棄物10 kgからPが4 kg、Qが1 kg、Rが1 kg取り出される。
また、Pが2 kgと、Qが2 kgと、Rが1 kgで製品Kが1個作られる。工場A, B, Cから合わせて200 kgの廃棄物が回収できるとき、製品Kをできるだけ多く作るには、工場Aから$\boxed{\ \ ウ\ \ }$ kg、工場Bから$\boxed{\ \ エ\ \ }$ kg、工場Cから$\boxed{\ \ オ\ \ }$ kgの廃棄物を回収すればよく、そのとき製品Kは$\boxed{\ \ カ\ \ }$個作ることができる。
この動画を見る
$\Large\boxed{1}$
(4)ある業者は、三つの工場A, B, Cから廃棄物を回収し、その中に含まれる三つの金属P, Q, Rを取り出して新たな製品Kを作る。各工場の廃棄物から取り出されるP, Q, Rの量は以下の通りである。
・工場Aの廃棄物10 kgからPが3 kg、Qが5 kg、Rが1 kg取り出される。
・工場Bの廃棄物10 kgからPが1 kg、Qが3 kg、Rが2 kg取り出される。
・工場Cの廃棄物10 kgからPが4 kg、Qが1 kg、Rが1 kg取り出される。
また、Pが2 kgと、Qが2 kgと、Rが1 kgで製品Kが1個作られる。工場A, B, Cから合わせて200 kgの廃棄物が回収できるとき、製品Kをできるだけ多く作るには、工場Aから$\boxed{\ \ ウ\ \ }$ kg、工場Bから$\boxed{\ \ エ\ \ }$ kg、工場Cから$\boxed{\ \ オ\ \ }$ kgの廃棄物を回収すればよく、そのとき製品Kは$\boxed{\ \ カ\ \ }$個作ることができる。
この間違い、今まで何回見ただろうか。
【高校数学】テスト直前の高校1年生は必見!因数分解はこの手順で考えると上手くいく!#高校数学 #因数分解 #数学
【高校数学】テスト直前の高校1年生は必見!因数分解はこの手順で考えると上手くいく!【数学のコツ】
単元:
#数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の式を因数分解せよ。
(1)$9a^3b+3a^2b^2-3ab^2$
(2)$5a^3-20ab^2$
(3)$10a^2+14ab-12b^2$
(4)$xy-x-y+1$
(5)$ab+bc-cd-da$
(6)$a^2+b^2+2bc+2ca+2ab$
この動画を見る
次の式を因数分解せよ。
(1)$9a^3b+3a^2b^2-3ab^2$
(2)$5a^3-20ab^2$
(3)$10a^2+14ab-12b^2$
(4)$xy-x-y+1$
(5)$ab+bc-cd-da$
(6)$a^2+b^2+2bc+2ca+2ab$
大学入試問題#816「ほぼ直感通り!」 #東京医科大学(2011)
単元:
#数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#数と式#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#東京医科大学
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
すべての正の数$x,y$に対して、不等式
$\displaystyle \frac{K}{x+y} \leq \displaystyle \frac{1}{x}+\displaystyle \frac{49}{y}$
が成り立つような定数$K$の最大値を求めよ。
出典:2011年東京医科大学
この動画を見る
すべての正の数$x,y$に対して、不等式
$\displaystyle \frac{K}{x+y} \leq \displaystyle \frac{1}{x}+\displaystyle \frac{49}{y}$
が成り立つような定数$K$の最大値を求めよ。
出典:2011年東京医科大学
式の値
単元:
#数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
(a-1)(b-1)(c-1)=abc-1
(a-2)(b-2)(c-2)=abc-2
a+b+c=?
この動画を見る
(a-1)(b-1)(c-1)=abc-1
(a-2)(b-2)(c-2)=abc-2
a+b+c=?
平方根の応用の良問 2度美味しい 函館ラ・サール
単元:
#数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$\sqrt n$の整数部分が13
$\sqrt {5n}$が整数となる整数nは?
函館ラ・サール高等学校
この動画を見る
$\sqrt n$の整数部分が13
$\sqrt {5n}$が整数となる整数nは?
函館ラ・サール高等学校
Xが消える。。。解けない!?不等式
単元:
#数Ⅰ#数と式#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
不等式を解け
(1)$x>x$
(2)$x \geqq x$
(3)$x+1>x$
(4)$x>x+1$
この動画を見る
不等式を解け
(1)$x>x$
(2)$x \geqq x$
(3)$x+1>x$
(4)$x>x+1$
福田のおもしろ数学133〜命題の否定〜夏は暑い
平方根と式の値 京都橘 2024
単元:
#数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
連立方程式を解け
\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
a+b=2\sqrt 5 \\
a-b=-2\sqrt 3
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}
$a^2+b^2=?$
2024京都橘大学
この動画を見る
連立方程式を解け
\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
a+b=2\sqrt 5 \\
a-b=-2\sqrt 3
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}
$a^2+b^2=?$
2024京都橘大学
不等式 順天堂大
単元:
#数Ⅰ#数と式#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$x$についての不等式
$ax+5>4a+1$の解が$x=3$を含むとき、定数$a$の値の範囲を求めよ
順天堂大学
この動画を見る
$x$についての不等式
$ax+5>4a+1$の解が$x=3$を含むとき、定数$a$の値の範囲を求めよ
順天堂大学
平方根 法政大学高校
単元:
#数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$(a-2 \sqrt 2)(4+3 \sqrt 2) = \sqrt 2b$となる整数$a,b$を求めよ
法政大学高等学校
この動画を見る
$(a-2 \sqrt 2)(4+3 \sqrt 2) = \sqrt 2b$となる整数$a,b$を求めよ
法政大学高等学校
何問できた?
単元:
#数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
展開の問題
①$(x+2)(x+3)$
②$(3x+5)(3x-2)$
③$(x-2)^2$
④$\require{physics} \qty( 3x+\frac{1}{5} ) \require{physics} \qty( 3x-\frac{1}{5} )$
⑤$(t+3)^2$
この動画を見る
展開の問題
①$(x+2)(x+3)$
②$(3x+5)(3x-2)$
③$(x-2)^2$
④$\require{physics} \qty( 3x+\frac{1}{5} ) \require{physics} \qty( 3x-\frac{1}{5} )$
⑤$(t+3)^2$
因数分解の裏技
単元:
#数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
たすき掛けの因数分解の裏技説明動画です
$5x^2-11x+2=??$
この動画を見る
たすき掛けの因数分解の裏技説明動画です
$5x^2-11x+2=??$
すべて〇〇しなくていい。千葉工大
単元:
#数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$(x+1)(x+3)(x+5)(x+7)$を展開したときの$x^2$の係数は?
千葉工業大学
この動画を見る
$(x+1)(x+3)(x+5)(x+7)$を展開したときの$x^2$の係数は?
千葉工業大学