図形と計量 - 質問解決D.B.(データベース) - Page 3

図形と計量

福田の数学〜中学生でも解ける大学入試問題〜明治大学2023年全学部統一ⅠⅡAB第1問(5)〜共通弦の長さ

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#学校別大学入試過去問解説(数学)#明治大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
$\Large{\boxed{1}}$
(5)原点をOとする座標平面上に点Aと点Bがある。点Aの座標は(40,0)であり、
点BはOB=37, AB=13 を満たす。この座標平面上でOBを直径とする円を$C_1$とし、ABを直径とする円を$C_2$とする。このとき、$C_1$と$C_2$の交点を結ぶ線分の長さは$\boxed{\ \ タチ\ \ }$である。
この動画を見る 

ここに補助線!! 関数だけど図形で解く!!東京学芸大学附属

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#平面上の曲線#図形と計量#数学(高校生)#数C
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
Aの座標は?
*図は動画内参照

東京学芸大学附属高校
この動画を見る 

【数Ⅰ】図形と計量:三角比への応用:3つのsinの比から角度を求める!

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
$△ABC$において,次の等式が成り立つとき,この三角形の最も大きい角の大きさを求めよ。
$\sin A:\sin B:\sin C=7:5:3$
この動画を見る 

【数Ⅰ】図形と計量:三角比への応用:「角の二等分線」の長さの求め方!

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
$△ABC$において,$AB=2,AC=3,A=60°$とし,$∠A$の二等分線と辺$BC$の交点を$D$とする。線分$AD$の長さを求めよ。
この動画を見る 

こういう問題で差がつくのだ。円 高知県

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
x=?
*図は動画内参照
高知県
この動画を見る 

円周角の定理のなぜ?

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
円周角の定理
成り立つのはなぜ?
*図は動画内参照
この動画を見る 

福田の数学〜早稲田大学2023年商学部第1問(2)〜三角形の内接円の半径と不定方程式

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数A#大学入試過去問(数学)#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#整数の性質#ユークリッド互除法と不定方程式・N進法#学校別大学入試過去問解説(数学)#早稲田大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
$m,n$は自然数。半径1の円に内接する$\triangle {ABC}$が
$\sin {\angle A}=\require{physics}\flatfrac{m}{17}$、$\sin {\angle B}=\require{physics}\flatfrac{n}{17}$、
$\sin^2\angle C=\sin^2\angle A+\sin^2\angle B$
を満たすとき、$\triangle {ABC}$の内接円の半径は?

2023早稲田大学商学部過去問
この動画を見る 

有名問題

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
AB=AC=4のとき
AD×AE=?
*図は動画内参照
この動画を見る 

【短時間でポイントチェック!!】内接円や外接円の三角形の面積〔現役講師解説、数学〕

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数A#図形の性質#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#内心・外心・重心とチェバ・メネラウス#数学(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
※図は動画内参照
①Aは?
②CDは?
③四角形ABCDの面積は?

※図は動画内参照
①$\cos A$
②△ABCの面積$S$
③△ABCの内接円の半径$r$
この動画を見る 

【短時間でポイントチェック!!】三角形の面積〔現役講師解説、数学〕

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
$\sin$を使って求める三角形の面積

※図は動画内参照
①$\cos A$
②$\sin A$
③面積
この動画を見る 

【テスト前に要点チェック!!】三角比まとめ(基礎・対称性・正弦定理・余弦定理)〔現役講師解説、数学〕

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
数学1A
三角比の基礎についてまとめました
基礎・対称性・正弦定理・余弦定理
この動画を見る 

気付けば一瞬!!tanθ=❓

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
tanθ=?
*図は動画内参照
この動画を見る 

【短時間でマスター!!】正弦定理・余弦定理を解説!〔現役講師解説、数学〕

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
数学1A
正弦定理・余弦定理を解説します。
この動画を見る 

面積比の利用 灘高校

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$△HBF=△GDC=\frac{1}{2}△ABC$
$△ABC=120$
$△PDF=?$
*図は動画内参照
この動画を見る 

解き方いろいろ 面積比 筑波大附属 訂正はコメント欄に

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$△ADE×12=△ABC$
$x=?$
筑波大学付属高等学校
この動画を見る 

【短時間でマスター!!】入試、模試や定期テストでとてもよく出る三角比の対称式を解説!(sin,cos,tanの求め方)〔現役講師解説、数学〕

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#数学(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
数学1A
三角比の対称式
$0^{ \circ } \leqq \theta \leqq 180^{ \circ } ,\sin \theta + \cos \theta = \frac {2}{3}$
①$\sin \theta \cos \theta$
②$\sin^3 \theta + \cos^3 \theta$
この動画を見る 

なかなかの難問 江戸川学園取手

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
3辺の長さが$a , 2a , a^2$の直角三角形がある。
この三角形の面積を求めよ。
(1 < a < 2)

江戸川学園取手高等学校
この動画を見る 

【短時間でマスター!!】90°-θの三角比を解説!(sin,cos,tanの求め方)〔現役講師解説、数学〕

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#数学(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
数学1A
$90^{ \circ } - \theta $の三角比
$45^{ \circ } $以下の三角比で表せ。
①$\sin 67^{ \circ }$
②$\cos 89^{ \circ }$
③$\tan 50^{ \circ }$
この動画を見る 

2つの合同な直角三角形 斜線部の面積=❓ 青雲中

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
△BDA $\equiv$ △CFA
四角形EFDAの面積は?
*図は動画内参照

青雲中学校
この動画を見る 

【短時間でマスター!!】三角比の相互関係を解説!(sin,cos,tanの求め方)〔現役講師解説、数学〕

アイキャッチ画像
単元: #中3数学#数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#数学(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
数学1A
三角比の相互関係を解説します。
$\sin,\cos,\tan$の求め方

$0^{\circ}\leqq\theta\leqq180^{\circ}$
$\sin\theta=\frac{1}{3}$のとき$\cos\theta,\tan\theta$は?
この動画を見る 

面積と角度

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
何度?
*図は動画内参照
この動画を見る 

【短時間でマスター!!】三角比を解説!(sin,cos,tanの求め方)〔現役講師解説、数学〕

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
数学1A
三角比の基礎について解説します。
この動画を見る 

sinとcosの関係

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
sinとcosの関係
*図は動画内参照
この動画を見る 

円が通過した面積は?文星芸術大附属(栃木県)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
半径1cmの円が滑らないように△ABCの周りを1周する
円が通過した部分の面積は?
*図は動画内参照
文星芸術大学附属高等学校(改)
この動画を見る 

円の折り返し 北海  (南北海道)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
円の折り返し
斜線部の面積は?
*図は動画内参照
(南北海道)
この動画を見る 

円周角 2通りで解説 智辯学園 (奈良)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
何度?
*図は動画内参照
智弁学園高等学校
この動画を見る 

サラッと解説してますが、実際解くときは結構試行錯誤してます。円と角の二等分 土浦日大(茨城県)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$AB=AC=15$
$AD=12$
$CD=?$
*図は動画内参照
土浦日本大学高等学校
この動画を見る 

面積比 九州国際大附属 (福岡県)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
▱ABCDの面積=S
△EPDの面積をSを用いて表せ
*図は動画内参照
九州国際大学付属高等学校(改)
この動画を見る 

福田の数学〜浜松医科大学2023年医学部第4問〜三角形と整数問題

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数A#大学入試過去問(数学)#図形の性質#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#整数の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#浜松医科大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
$\Large\boxed{4}$ $\triangle$ABCにおいて、BC=3, AC=$b$, AB=$c$, $\angle$ACB=$\theta$とする。$b$と$c$を素数とするとき、以下の問いに答えよ。
(1)$b$=3,$c$=5 のとき、$\cos\theta$の値を求めよ。
(2)$\cos\theta$<0 のとき、$c$=$b$+2 が成り立つことを示せ。
(3)$-\displaystyle\frac{5}{8}$<$\cos\theta$<$-\displaystyle\frac{7}{12}$ のとき、$b$と$c$の値の組をすべて求めよ。
この動画を見る 

座標平面上の三角形の面積 文星芸術大附(改)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
△ABCの面積は?
*図は動画内参照
文星芸術大学附属高等学校(改)
この動画を見る 
PAGE TOP