教員採用試験

「綺麗な定積分」 2021年大阪教員採用試験

奈良県教員採用試験「基本問題で良問!!」 #複素数

20和歌山県教員採用試験 数列、整数問題

単元:
#数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#その他#数学(高校生)#数B#教員採用試験
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
の一般項 が自然数となるもののうち最大となるときの を求めよ。
出典:2020年教育採用試験和歌山
この動画を見る
出典:2020年教育採用試験和歌山
11三重県教員採用試験(数学:1番 整数問題)

単元:
#数A#数Ⅱ#複素数と方程式#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#解と判別式・解と係数の関係#その他#数学(高校生)#教員採用試験
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
整数
の2つの解 自然数とする。
が最大となる を求めよ。
この動画を見る
13和歌山県教員採用試験(数学:1-(5) 整数問題)

03東京都教員採用試験(数学:1-(4) 解の個数)

05東京都教員採用試験(数学:4番 極小値の総和)

14東京都教員採用試験(数学:4番 y軸回転体 バームクーヘンの定理)

単元:
#積分とその応用#面積・体積・長さ・速度#その他#数学(高校生)#数Ⅲ#教員採用試験
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
のグラフと 軸で囲まれた部分を 軸のまわりに1回転してできる回転体の体積 を求めよ。
出典:東京都教員採用試験
この動画を見る
のグラフと
出典:東京都教員採用試験
練習問題47 東京理科大学 部分積分 数検準1級 教員採用試験

単元:
#大学入試過去問(数学)#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#積分とその応用#学校別大学入試過去問解説(数学)#その他#数学検定#数学検定準1級#東京理科大学#数学(高校生)#数Ⅲ#教員採用試験
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
を計算せよ。
出典:東京理科大学
この動画を見る
出典:東京理科大学
練習問題46 岡山大学 対数の性質を利用した不等式の証明 数検準1級 教員採用試験

単元:
#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#指数関数と対数関数#対数関数#微分とその応用#学校別大学入試過去問解説(数学)#その他#数学検定#数学検定準1級#数学(高校生)#岡山大学#数Ⅲ#教員採用試験
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
実数 は
をみたしているとき
が成り立つことを表せ。
出典:岡山大学
この動画を見る
実数
出典:岡山大学
練習問題45 北海道大学 微分と積分 教員採用試験 数検準1級

単元:
#大学入試過去問(数学)#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#微分とその応用#積分とその応用#学校別大学入試過去問解説(数学)#その他#数学検定#数学検定準1級#数学(高校生)#北海道大学#数Ⅲ#教員採用試験
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
関数
の最大値とそのときの の値を求めよ。
出典:北海道大学 教員採用試験
この動画を見る
関数
出典:北海道大学 教員採用試験
練習問題44 東京工業大学 極限値 数検1級 教員採用試験(数学)

単元:
#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#関数と極限#数列の極限#その他#数学検定#数学検定1級#数学(高校生)#数Ⅲ#教員採用試験
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
の極限値を求めよ。
出典:東京工業大学 練習問題
この動画を見る
出典:東京工業大学 練習問題
練習問題43 区分求積法 数検1級1次 教員採用試験

単元:
#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#積分とその応用#定積分#その他#数学検定#数学検定1級#数学(高校生)#数Ⅲ#教員採用試験
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
の極限値を求めよ。
この動画を見る
練習問題42 早稲田大学 定積分 数学検定1級 教員採用試験

単元:
#大学入試過去問(数学)#積分とその応用#定積分#学校別大学入試過去問解説(数学)#その他#早稲田大学#数学(高校生)#数Ⅲ#教員採用試験
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
出典:早稲田大学 教員採用試験
この動画を見る
出典:早稲田大学 教員採用試験
07和歌山県教員採用試験(数学:3番 解の個数)

奈良県教員採用試験(数学:式変形)

09愛知県教員採用試験(数学:2番 微積)

単元:
#関数と極限#微分とその応用#積分とその応用#関数の極限#関数の変化(グラフ・最大最小・方程式・不等式)#定積分#その他#数学(高校生)#数Ⅲ#教員採用試験
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
(1)f(x)の最大値
(2)
この動画を見る
(1)f(x)の最大値
(2)
04大阪府教員採用試験(数学:3番 複素数)

練習問題3(数検準1級,教員採用試験 対数と相加相乗平均)

単元:
#数Ⅱ#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#式と証明#指数関数と対数関数#恒等式・等式・不等式の証明#対数関数#その他#数学検定#数学検定準1級#数学(高校生)#教員採用試験
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
の最大値を求めよ。
この動画を見る
08神奈川県教員採用試験(数学:10番 式変形)

06神奈川県教員採用試験(数学:1番 数列の極限)

練習問題1(数検準1級、教員採用試験 数列の極限)

単元:
#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#関数と極限#数列の極限#その他#数学検定#数学検定準1級#数学(高校生)#数Ⅲ#教員採用試験
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
を求めよ。
この動画を見る
05大阪府教員採用試験(数学:2番 指数対数)

練習問題1(数検準1級、教員採用試験 レベル)

単元:
#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#積分とその応用#不定積分#その他#数学検定#数学検定準1級#数学(高校生)#数Ⅲ#教員採用試験
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):
(1)
(2)
この動画を見る
(1)
(2)
12愛知県教員採用試験(数学:3番 ひたすら積分)

単元:
#積分とその応用#面積・体積・長さ・速度#その他#数学(高校生)#数Ⅲ#教員採用試験
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):

と は接する。
とx軸で囲まれた図形のx軸中心の回転体の体積Vを求めよ。
この動画を見る
04神奈川県教員採用試験(数学:1番 整数問題)

単元:
#数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#その他#数学(高校生)#教員採用試験
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):

,
をみたす組(x,y)を全て求めよ。
この動画を見る
をみたす組(x,y)を全て求めよ。
09神奈川県教員採用試験(数学:4番 単なる積分)

06兵庫県教員採用試験(数学:5番類題 極限値)

08兵庫県教員採用試験(数学:4番 微積・極限値)

単元:
#関数と極限#微分とその応用#関数の極限#関数の変化(グラフ・最大最小・方程式・不等式)#その他#数学(高校生)#数Ⅲ#教員採用試験
指導講師:
ますただ
問題文全文(内容文):

(1)
を示し を求めよ。
(2) のグラフをかけ
(3) (極大値をとるx座標)
x軸で囲まれた面積を とする。
を求めよ。
この動画を見る
(1)
を示し
(2)
(3)
04兵庫県教員採用試験(数学:2番 数列と帰納法)
