理数個別チャンネル
※下の画像部分をクリックすると、先生の紹介ページにリンクします。
【小5算数解説】受験算数 流水算D1:休みながら進む 【問題文は概要欄】
単元:
#算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材:
#SPX#5年算数D-支援#中学受験教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
毎時4kmの速さで流れている川の上流にP市があり、P市の100km下流にQ市があります。流れがないところで毎時12kmの速さで船をこぐ水夫がQ市からP市に向かって出発しましたが、この水夫は3時間進むごとに1時間こぐのをやめます。このとき、次の問に答えなさい。
(1)出発してから4時間後に船はQ市から何kmのところにいますか。
(2) P市につくのは、Q市を出発してから何時間何分後ですか。
この動画を見る
毎時4kmの速さで流れている川の上流にP市があり、P市の100km下流にQ市があります。流れがないところで毎時12kmの速さで船をこぐ水夫がQ市からP市に向かって出発しましたが、この水夫は3時間進むごとに1時間こぐのをやめます。このとき、次の問に答えなさい。
(1)出発してから4時間後に船はQ市から何kmのところにいますか。
(2) P市につくのは、Q市を出発してから何時間何分後ですか。
【小5算数解説】受験算数 流水算C3:帰りに出会う 【問題文は概要欄】
単元:
#算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材:
#SPX#5年算数D-支援#中学受験教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
毎時4kmの速さで流れている川の上流にP市があり、P市の90km下流にQ市があります。静水時の速さが毎時11kmのA船と、静水時 の速さが毎時7kmのB船が、同時にP市を出発してQ市との間を途中で休まずに1往復します。このとき、次の問に答えなさい。
(1)A船がQ市についたとき、B船はQ市まであと何kmのところにいますか。
(2)B船がQ市から戻ってくるA船と出会うのは、P市を出発してから何時間何分後ですか。
この動画を見る
毎時4kmの速さで流れている川の上流にP市があり、P市の90km下流にQ市があります。静水時の速さが毎時11kmのA船と、静水時 の速さが毎時7kmのB船が、同時にP市を出発してQ市との間を途中で休まずに1往復します。このとき、次の問に答えなさい。
(1)A船がQ市についたとき、B船はQ市まであと何kmのところにいますか。
(2)B船がQ市から戻ってくるA船と出会うのは、P市を出発してから何時間何分後ですか。
【小5算数解説】受験算数 流水算C2:真ん中からずれ出会う 【問題文は概要欄】
単元:
#算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材:
#SPX#5年算数D-支援#中学受験教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
120km離れた川の川上のP町からA船が、川下のQ町からB船が向かい合って同時に出発しました。A船の静水時の速さは時速9km、B船の静水時の速さは時速11kmです。2つの船が出会った地点は、P町とQ町のちょうど真ん中よりQ町に6km近いところでした。
(1)2つの船は出発してから何時間後に出会いますか。
(2)この川の流れの速さは時速何kmですか。
この動画を見る
120km離れた川の川上のP町からA船が、川下のQ町からB船が向かい合って同時に出発しました。A船の静水時の速さは時速9km、B船の静水時の速さは時速11kmです。2つの船が出会った地点は、P町とQ町のちょうど真ん中よりQ町に6km近いところでした。
(1)2つの船は出発してから何時間後に出会いますか。
(2)この川の流れの速さは時速何kmですか。
【数Ⅲ】【積分とその応用】媒介変数表示の回転体の体積 ※問題文は概要欄
単元:
#積分とその応用#面積・体積・長さ・速度#数学(高校生)#数Ⅲ
教材:
#4S数学#4S数学Ⅲ#中高教材#積分法の応用
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
曲線x=tanθ、y=cos2θ(-π/4≦θ≦π/4)とx軸で囲まれた部分を、x軸の周りに1回転させてできる立体の体積Vを求めよ。
この動画を見る
曲線x=tanθ、y=cos2θ(-π/4≦θ≦π/4)とx軸で囲まれた部分を、x軸の周りに1回転させてできる立体の体積Vを求めよ。
【数Ⅲ】【積分とその応用】回転軸をまたぐ回転体の体積 ※問題文は概要欄
単元:
#積分とその応用#面積・体積・長さ・速度#数学(高校生)#数Ⅲ
教材:
#4S数学#4S数学Ⅲ#中高教材#積分法の応用
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の曲線や直線で囲まれた部分を、x軸の周りに1回転させてできる立体の体積Vを求めよ。
(1)y=2-x²、y=x
(2)y=sinx、y=sin2x(π/3≦x≦π)
この動画を見る
次の曲線や直線で囲まれた部分を、x軸の周りに1回転させてできる立体の体積Vを求めよ。
(1)y=2-x²、y=x
(2)y=sinx、y=sin2x(π/3≦x≦π)
【解答速報・全問解説】2025年 神奈川大学給費生試験 生物解答速報【TAKAHASHI名人】
単元:
#大学入試解答速報#生物#神奈川大学
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
著作権の関係で問題を映せないため、お手元に問題をご用意した上でご覧ください。
こちらの動画は、2024年12月22日(日)に実施された、2025年神奈川大学給費生試験の生物の解答速報です。
■解答
大問1
問1 ①DNAヘリカーゼ②プライマー③DNAポリメラーゼ④リーディング鎖⑤ラギング鎖⑥岡崎フラグメント
問2(1)f
(2)性質や形が異なる体細胞でももとをたどると受精卵という一つの細胞から分裂したものになるため。
問3(1)アデニンはチミンとグアニンはシトシンと特定の塩基同士で水素結合する性質
(2)一方の鎖を鋳型として利用して他方を構築するために損傷などが起きた際の修復することが可能であること。
問4 1c(塩基)3a(ヒドロキシ基) 5d(リン酸)
問5(1)チミンとウラシル デオキシリボースとリボース
(2)RNAは一本鎖のため修復が難しいため遺伝情報が失われてしまう。
大問2
問1(1)頂芽優勢(2)オーキシン(3)上方へ行くことでより高く明るい場所に到達するため植物同士の光をめぐる競争に有利に働く
問2a×b〇c〇d×
問3(1)アミロプラスト(2)b
問4 茎が太くなることにより、外部からの力に強くなることと、内部の菅が太くなり輸送量が増える。
問5(1)維管束系(2)シダ植物
問6(1)フォトトロピン(2)細胞内にカリウムイオンが取り込まれ、細胞内の浸透圧が上昇することで水分が細胞に入り膨圧が増加し気孔が開く。
問7 cef
問8 b
大問3
問1①中枢②生得的③かぎ刺激④走性⑤脱慣れ 今回は鋭敏化にしなかったのは、電気刺激が強いがなかった点と弱い刺激でもがなかったためです。
問2 c
問3 (1)無駄なエネルギー消費を減らせる(2)bc
問4 エネルギー仮説 b
視覚刺激仮説 d
問5 延長処理 15.3 足切断処理 5.1
問6 距離に関しては全て同じになる。理由 あくまでB地点までの距離を歩幅×歩数で保存しているだけになり、トレーニングをしたため変化しない。
この動画を見る
著作権の関係で問題を映せないため、お手元に問題をご用意した上でご覧ください。
こちらの動画は、2024年12月22日(日)に実施された、2025年神奈川大学給費生試験の生物の解答速報です。
■解答
大問1
問1 ①DNAヘリカーゼ②プライマー③DNAポリメラーゼ④リーディング鎖⑤ラギング鎖⑥岡崎フラグメント
問2(1)f
(2)性質や形が異なる体細胞でももとをたどると受精卵という一つの細胞から分裂したものになるため。
問3(1)アデニンはチミンとグアニンはシトシンと特定の塩基同士で水素結合する性質
(2)一方の鎖を鋳型として利用して他方を構築するために損傷などが起きた際の修復することが可能であること。
問4 1c(塩基)3a(ヒドロキシ基) 5d(リン酸)
問5(1)チミンとウラシル デオキシリボースとリボース
(2)RNAは一本鎖のため修復が難しいため遺伝情報が失われてしまう。
大問2
問1(1)頂芽優勢(2)オーキシン(3)上方へ行くことでより高く明るい場所に到達するため植物同士の光をめぐる競争に有利に働く
問2a×b〇c〇d×
問3(1)アミロプラスト(2)b
問4 茎が太くなることにより、外部からの力に強くなることと、内部の菅が太くなり輸送量が増える。
問5(1)維管束系(2)シダ植物
問6(1)フォトトロピン(2)細胞内にカリウムイオンが取り込まれ、細胞内の浸透圧が上昇することで水分が細胞に入り膨圧が増加し気孔が開く。
問7 cef
問8 b
大問3
問1①中枢②生得的③かぎ刺激④走性⑤脱慣れ 今回は鋭敏化にしなかったのは、電気刺激が強いがなかった点と弱い刺激でもがなかったためです。
問2 c
問3 (1)無駄なエネルギー消費を減らせる(2)bc
問4 エネルギー仮説 b
視覚刺激仮説 d
問5 延長処理 15.3 足切断処理 5.1
問6 距離に関しては全て同じになる。理由 あくまでB地点までの距離を歩幅×歩数で保存しているだけになり、トレーニングをしたため変化しない。
【英検準2級】長文4AのEメール問題の解き方を生徒さんに教えました。
単元:
#英検・TOEIC・IELTS・TOEFL・IELTS等#英検#英検準2級
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
英検準2級の第4問Aの長文問題(Eメール問題)の解き方を生徒さんに教えました。
この動画を見る
英検準2級の第4問Aの長文問題(Eメール問題)の解き方を生徒さんに教えました。
【小5算数解説】受験算数 流水算C1:時間差で出発する2 【問題文は概要欄】
単元:
#算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材:
#SPX#5年算数D-支援#中学受験教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
毎時3kmの速さで流れている川があります。今、こぐ速さが毎時15kmの水夫が上流のA市から2時間こぎ下ったとき、こぐ速さが毎時9kmの水夫が下流のB市からA市に向かってこぎ上り始めました。B市を出発した水夫は、A市を出発した水夫に何時間後に出会いますか。A市とB市の距離は180kmあります。
この動画を見る
毎時3kmの速さで流れている川があります。今、こぐ速さが毎時15kmの水夫が上流のA市から2時間こぎ下ったとき、こぐ速さが毎時9kmの水夫が下流のB市からA市に向かってこぎ上り始めました。B市を出発した水夫は、A市を出発した水夫に何時間後に出会いますか。A市とB市の距離は180kmあります。
【小5算数解説】受験算数 流水算B4:時間差で出発する1 【問題文は概要欄】
単元:
#算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材:
#SPX#5年算数D-支援#中学受験教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
毎時2kmの速さで流れている川をA、B2つの船が、同じ地点から川上に向かって出発します。Aの静水時の速さは毎時12km、Bの静水時の速さは毎時8kmです。Bが出発してから2時間後にAが出発するとき、AがBに追いつくのは、Aが出発してから何時間後ですか。
この動画を見る
毎時2kmの速さで流れている川をA、B2つの船が、同じ地点から川上に向かって出発します。Aの静水時の速さは毎時12km、Bの静水時の速さは毎時8kmです。Bが出発してから2時間後にAが出発するとき、AがBに追いつくのは、Aが出発してから何時間後ですか。
【小5算数解説】受験算数 流水算B3:同じ方向に進む2 【問題文は概要欄】
単元:
#算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材:
#SPX#5年算数D-支援#中学受験教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
A、B2人の水夫がいます。静水をこぐ速さはAが時速5km、Bが時速7kmです。いま、Aは川上から、BはAから48km離れた川下から、向かい合って同時に出発しました。2人がすれ違ってから2時間後に、AはBの出発地点に到着しました。
(1)2人は出発してから何時間後にすれ違いましたか。
(2)この川の流れの速さは時速何kmですか。
この動画を見る
A、B2人の水夫がいます。静水をこぐ速さはAが時速5km、Bが時速7kmです。いま、Aは川上から、BはAから48km離れた川下から、向かい合って同時に出発しました。2人がすれ違ってから2時間後に、AはBの出発地点に到着しました。
(1)2人は出発してから何時間後にすれ違いましたか。
(2)この川の流れの速さは時速何kmですか。
【解答速報・全問解説】2025年 神奈川大学給費生試験 化学解答速報【化学のタカシー】
単元:
#大学入試解答速報#化学#神奈川大学
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
著作権の関係で問題を映せないため、お手元に問題をご用意した上でご覧ください。
こちらの動画は、2024年12月22日(日)に実施された、2025年神奈川大学給費生試験の化学の解答速報です。
解説者は理数個別指導学院宮崎台校の化学のタカシー先生です。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLdLgDY469Qr5qi7Un9JtVHCpSK5u3W5lZ
この動画を見る
著作権の関係で問題を映せないため、お手元に問題をご用意した上でご覧ください。
こちらの動画は、2024年12月22日(日)に実施された、2025年神奈川大学給費生試験の化学の解答速報です。
解説者は理数個別指導学院宮崎台校の化学のタカシー先生です。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLdLgDY469Qr5qi7Un9JtVHCpSK5u3W5lZ
【解答速報・全問解説】2025年 神奈川大学給費生試験 物理解答速報【理数大明神
単元:
#大学入試解答速報#物理#神奈川大学
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
著作権の関係で問題を映せないため、お手元に問題をご用意した上でご覧ください。
こちらの動画は、2024年12月22日(日)に実施された、2025年神奈川大学給費生試験の物理の解答速報です。
※解説訂正※
大問1の(2)ですが、
「小物体Bの小物体Aに対する相対速度」なので
ーu=VbーVaとするのが正しく、正解は④となります。申し訳ございません。
大問2の(1)(イ)ですが、
文字の指定が無いためばね定数kやL、x₀などを用いて答えても正解かと思われます。
こちらは当チャンネルの講師が独自に解説をしているものですので、万が一内容に間違いがございましたらご容赦ください。
この動画を見る
著作権の関係で問題を映せないため、お手元に問題をご用意した上でご覧ください。
こちらの動画は、2024年12月22日(日)に実施された、2025年神奈川大学給費生試験の物理の解答速報です。
※解説訂正※
大問1の(2)ですが、
「小物体Bの小物体Aに対する相対速度」なので
ーu=VbーVaとするのが正しく、正解は④となります。申し訳ございません。
大問2の(1)(イ)ですが、
文字の指定が無いためばね定数kやL、x₀などを用いて答えても正解かと思われます。
こちらは当チャンネルの講師が独自に解説をしているものですので、万が一内容に間違いがございましたらご容赦ください。
【解答速報・全問解説】2025年 神奈川大学給費生試験 数学(理系) 解答速報【マコちゃんねる】
単元:
#大学入試解答速報#数学#神奈川大学
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
著作権の関係で問題を映せないため、お手元に問題をご用意した上でご覧ください。
こちらの動画は、2024年12月22日(日)に実施された、2025年神奈川大学給費生試験の数学(文系)の解答速報です。
当チャンネルの講師が独自に解説をしているものですので、万が一内容に間違いがございましたらご容赦ください。
解説者は理数個別指導学院中山校のマコちゃんねる先生です。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLdLgDY469Qr6v3hezRETVcwclXI1n9puZ
この動画を見る
著作権の関係で問題を映せないため、お手元に問題をご用意した上でご覧ください。
こちらの動画は、2024年12月22日(日)に実施された、2025年神奈川大学給費生試験の数学(文系)の解答速報です。
当チャンネルの講師が独自に解説をしているものですので、万が一内容に間違いがございましたらご容赦ください。
解説者は理数個別指導学院中山校のマコちゃんねる先生です。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLdLgDY469Qr6v3hezRETVcwclXI1n9puZ
【解答速報・全問解説】2025年 神奈川大学給費生試験 英語 解答速報【しまだじろう】
単元:
#大学入試解答速報#英語#神奈川大学
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
著作権の関係で問題を映せないため、お手元に問題をご用意した上でご覧ください。
こちらの動画は、2024年12月22日(日)に実施された、2025年神奈川大学給費生試験の英語の解答速報です。
当チャンネルの講師が独自に解説をしているものですので、万が一内容に間違いがございましたらご容赦ください。
解説者は理数個別指導学院校長のしまだじろう先生です。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLdLgDY469Qr5kqaeicgkr6YhPZdkMEB3k
この動画を見る
著作権の関係で問題を映せないため、お手元に問題をご用意した上でご覧ください。
こちらの動画は、2024年12月22日(日)に実施された、2025年神奈川大学給費生試験の英語の解答速報です。
当チャンネルの講師が独自に解説をしているものですので、万が一内容に間違いがございましたらご容赦ください。
解説者は理数個別指導学院校長のしまだじろう先生です。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLdLgDY469Qr5kqaeicgkr6YhPZdkMEB3k
【解答速報・全問解説】2025年 神奈川大学給費生試験 数学(理系) 解答速報【ゆう☆たろう】
単元:
#大学入試解答速報#数学#神奈川大学
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
著作権の関係で問題を映せないため、お手元に問題をご用意した上でご覧ください。
こちらの動画は、2024年12月22日(日)に実施された、2025年神奈川大学給費生試験の数学(理系)の解答速報です。
当チャンネルの講師が独自に解説をしているものですので、万が一内容に間違いがございましたらご容赦ください。
解説者は理数個別指導学院中山校のゆう☆たろう先生です。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLdLgDY469Qr5zKa9ZgI9StW_-cNtbBDsn
この動画を見る
著作権の関係で問題を映せないため、お手元に問題をご用意した上でご覧ください。
こちらの動画は、2024年12月22日(日)に実施された、2025年神奈川大学給費生試験の数学(理系)の解答速報です。
当チャンネルの講師が独自に解説をしているものですので、万が一内容に間違いがございましたらご容赦ください。
解説者は理数個別指導学院中山校のゆう☆たろう先生です。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLdLgDY469Qr5zKa9ZgI9StW_-cNtbBDsn
【小5算数解説】受験算数 流水算B2:同じ方向を進む1 【問題文は概要欄】
単元:
#算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材:
#SPX#5年算数D-支援#中学受験教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
毎時3kmの速さで流れている川をA、B2つの船が、AはP地点から川上に向かって、BはP地点より48km上流にあるQ地点から川上に向かって同時に出発します。Aの静水時の速さは毎時14km、Bの静水時の速さは毎時10kmです。AがBに追いつくのは、出発してから何時間後ですか。
この動画を見る
毎時3kmの速さで流れている川をA、B2つの船が、AはP地点から川上に向かって、BはP地点より48km上流にあるQ地点から川上に向かって同時に出発します。Aの静水時の速さは毎時14km、Bの静水時の速さは毎時10kmです。AがBに追いつくのは、出発してから何時間後ですか。
【数Ⅲ】【積分とその応用】y=1周りの回転体の体積 ※問題文は概要欄
単元:
#積分とその応用#面積・体積・長さ・速度#数学(高校生)#数Ⅲ
教材:
#4S数学#4S数学Ⅲ#中高教材#積分法の応用
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の曲線や直線で囲まれた部分を、直線y=1の周りに1回転させてできる立体の体積Vを求めよ。
(1)$y=2\sin x$ $(0≦x≦π)$、$y=1$
(2)$x=\sqrt{x}$、$x=0$、$y=1 $
この動画を見る
次の曲線や直線で囲まれた部分を、直線y=1の周りに1回転させてできる立体の体積Vを求めよ。
(1)$y=2\sin x$ $(0≦x≦π)$、$y=1$
(2)$x=\sqrt{x}$、$x=0$、$y=1 $
【数Ⅲ】【積分とその応用】y軸周りの回転体の体積3 ※問題文は概要欄
単元:
#積分とその応用#面積・体積・長さ・速度#数学(高校生)#数Ⅲ
教材:
#4S数学#4S数学Ⅲ#中高教材#積分法の応用
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
y=log x、原点を通るこの曲線の接線、およびx軸で囲まれた部分を、y軸の周りに1回転させてできる立体の体積Vを求めよ
この動画を見る
y=log x、原点を通るこの曲線の接線、およびx軸で囲まれた部分を、y軸の周りに1回転させてできる立体の体積Vを求めよ
【情報Ⅰ】共通テスト試作問題【第3問プログラミング解説】問題PDFもあるよ!
【高校化学】アニリンの性質【毎週土曜日16時更新!】
単元:
#化学#有機#有機化合物の特徴と構造#理科(高校生)
教材:
#中高教材#セミナー化学基礎・化学
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
アニリンに関する次の記述のうち,誤っているものを2つ選べ。
(ア)アニリンに硫酸酸性のニクロム酸カリウム水溶液を反応させると,黒色の染料であるアニリンブラックが生じる。
(イ)アニリンを無水酢酸と反応させると, アセトアニリドが生じる。
(ウ)アニリン塩酸塩水溶液に希硝酸を加えると,塩化ベンゼンジアゾニウムが生じる。
(エ)アニリンに塩化鉄(Ⅲ) 水溶液を加えると, 赤紫色になる。
(オ)アニリン塩酸塩水溶液に水酸化ナトリウム水溶液を加えると, 弱塩基のアニリンが遊離する。
この動画を見る
アニリンに関する次の記述のうち,誤っているものを2つ選べ。
(ア)アニリンに硫酸酸性のニクロム酸カリウム水溶液を反応させると,黒色の染料であるアニリンブラックが生じる。
(イ)アニリンを無水酢酸と反応させると, アセトアニリドが生じる。
(ウ)アニリン塩酸塩水溶液に希硝酸を加えると,塩化ベンゼンジアゾニウムが生じる。
(エ)アニリンに塩化鉄(Ⅲ) 水溶液を加えると, 赤紫色になる。
(オ)アニリン塩酸塩水溶液に水酸化ナトリウム水溶液を加えると, 弱塩基のアニリンが遊離する。
【高校物理】斜面上のばね振り子【毎週土曜日16時更新!】
単元:
#物理#力学#理科(高校生)
教材:
#中高教材#セミナー物理基礎・物理
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
図のように、水平面との傾きがθのなめらかな面上に、ばね定数kの軽いばねを置く。ばねの一端を斜面上に固定し、他端に質量mのおもりをつけて、斜面上で単振動をさせる。重力加速度の大きさをgとして、次の各問に答えよ。
(1) 単振動の中心は、ばねの伸びがいくらになったところか。
(2) 単振動の周期を求めよ。
この動画を見る
図のように、水平面との傾きがθのなめらかな面上に、ばね定数kの軽いばねを置く。ばねの一端を斜面上に固定し、他端に質量mのおもりをつけて、斜面上で単振動をさせる。重力加速度の大きさをgとして、次の各問に答えよ。
(1) 単振動の中心は、ばねの伸びがいくらになったところか。
(2) 単振動の周期を求めよ。
【小5算数解説】受験算数 流水算B1:向かい合って進む1 【問題文は概要欄】
単元:
#算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材:
#SPX#5年算数D-支援#中学受験教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
川の上流にあるP町と100km離れた下流のQ町の間をA、B2せきの船が運航しています。川の流れの速さは毎時2.5kmで、船の静水時の速さはAが毎時16km、Bが毎時9kmです。AはP町を、BはQ町を同時に出発するとき、次の問いに答えなさい。
(1)AとBは1時間に何km進みますか。
(2)AとBが初めて出会うのは、出発してから何時間後ですか。
この動画を見る
川の上流にあるP町と100km離れた下流のQ町の間をA、B2せきの船が運航しています。川の流れの速さは毎時2.5kmで、船の静水時の速さはAが毎時16km、Bが毎時9kmです。AはP町を、BはQ町を同時に出発するとき、次の問いに答えなさい。
(1)AとBは1時間に何km進みますか。
(2)AとBが初めて出会うのは、出発してから何時間後ですか。
【数Ⅲ】【積分とその応用】y軸周りの回転体の体積2 ※問題文は概要欄
単元:
#積分とその応用#面積・体積・長さ・速度#数学(高校生)#数Ⅲ
教材:
#4S数学#4S数学Ⅲ#中高教材#積分法の応用
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
曲線y=cosx(0≦x≦π)とy軸、および直線y=−1で囲まれた部分を、y軸の周りに1回転 させてできる立体の体積Vを求めよ。
この動画を見る
曲線y=cosx(0≦x≦π)とy軸、および直線y=−1で囲まれた部分を、y軸の周りに1回転 させてできる立体の体積Vを求めよ。
【数Ⅲ】【積分とその応用】y軸周りの回転体の体積1 ※問題文は概要欄
単元:
#積分とその応用#面積・体積・長さ・速度#数学(高校生)#数Ⅲ
教材:
#4S数学#4S数学Ⅲ#中高教材#積分法の応用
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の曲線や直線で囲まれた部分を、y軸の周りに1回転させてできる立体の体積Vを求めよ。
(1)$y=x^2$, $x+\sqrt{y}=2$, $x=0$
(2)$y=x^2-4x+5$, $y=2x$
この動画を見る
次の曲線や直線で囲まれた部分を、y軸の周りに1回転させてできる立体の体積Vを求めよ。
(1)$y=x^2$, $x+\sqrt{y}=2$, $x=0$
(2)$y=x^2-4x+5$, $y=2x$
【小5算数解説】受験算数 流水算A4:速さが変わる【問題文は概要欄】
単元:
#算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材:
#SPX#5年算数D-支援#中学受験教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
川にそって72kmはなれているA、B2つの町があります。ある船がBを出発してAまで上るのに8時間かかり、下るときは流速が上りのときの2倍となったので、4時間で下ることができました。
(1)この船の上りの速さは時速何kmですか。
(2)流速が2倍になった時の下りの速さは時速何kmですか。
(3)この船の静水時の速さは時速何kmですか。
この動画を見る
川にそって72kmはなれているA、B2つの町があります。ある船がBを出発してAまで上るのに8時間かかり、下るときは流速が上りのときの2倍となったので、4時間で下ることができました。
(1)この船の上りの速さは時速何kmですか。
(2)流速が2倍になった時の下りの速さは時速何kmですか。
(3)この船の静水時の速さは時速何kmですか。
【小5算数解説】受験算数 流水算A3:同じ川を進む【問題文は概要欄】
単元:
#算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材:
#SPX#5年算数D-支援#中学受験教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
A,B2つの船が長さ240kmの川を往復するのに、Aは上りに30時間、下りに20時間かかりました。Bは上りに12時間かかりました。
(1)Aの上りの速さと下りの速さは、それぞれ時速何kmですか。
(2)この川の流れの速さは時速何kmですか。
(3)Bの静水時の速さは時速何kmですか。
(4)この川をBが下るには何時間かかりますか。
この動画を見る
A,B2つの船が長さ240kmの川を往復するのに、Aは上りに30時間、下りに20時間かかりました。Bは上りに12時間かかりました。
(1)Aの上りの速さと下りの速さは、それぞれ時速何kmですか。
(2)この川の流れの速さは時速何kmですか。
(3)Bの静水時の速さは時速何kmですか。
(4)この川をBが下るには何時間かかりますか。
【数C】【平面上のベクトル】ベクトルと図形1 ※問題文は概要欄
単元:
#平面上のベクトル#ベクトルと平面図形、ベクトル方程式#数学(高校生)#数C
教材:
#4S数学#中高教材#4S数学C#平面上のベクトル
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
問題1
$△ABC$の辺$AB$,$BC$,$CA$を2:1に内分する点を、それぞれ$A_1$,$B1_1$,$C_1$とする。更に、$△A_1B_1C_1$の辺$A_1B_1$,$B_1C_1$を2:1に内分する点を、それぞれ$A_2$,$B_2$とする。このとき、$A_2B_2//AB$であることを示せ。
問題2
△ABCにおいて、辺BCを2:1に外分する点をP,辺ABを1:2に内分する点をQ、辺CAの中点をRとする。
(1)3点P,Q,Rは一直線上にあることを証明せよ。
(2)QR:QPを求めよ。
問題3
平行四辺形ABCDにおいて、辺ABを3:2に内分する点をP、対角線BDを2:5に内分する点をQとする。
(1)3点P,Q,Cは一直線上にあることを証明せよ。
(2)PQ:QCを求めよ。
問題4
△ABCにおいて、辺ABを1:2に内分する点をD、辺ACを3:1に内分する点をEとし、線分CD、BEの交点をPとする。$\overrightarrow{ AB }=\overrightarrow{ b }$,$\overrightarrow{ AC }=\overrightarrow{ c }$とするとき、$\overrightarrow{ AP }$を$\overrightarrow{b}$,$\overrightarrow{c}$を用いて表せ。
この動画を見る
問題1
$△ABC$の辺$AB$,$BC$,$CA$を2:1に内分する点を、それぞれ$A_1$,$B1_1$,$C_1$とする。更に、$△A_1B_1C_1$の辺$A_1B_1$,$B_1C_1$を2:1に内分する点を、それぞれ$A_2$,$B_2$とする。このとき、$A_2B_2//AB$であることを示せ。
問題2
△ABCにおいて、辺BCを2:1に外分する点をP,辺ABを1:2に内分する点をQ、辺CAの中点をRとする。
(1)3点P,Q,Rは一直線上にあることを証明せよ。
(2)QR:QPを求めよ。
問題3
平行四辺形ABCDにおいて、辺ABを3:2に内分する点をP、対角線BDを2:5に内分する点をQとする。
(1)3点P,Q,Cは一直線上にあることを証明せよ。
(2)PQ:QCを求めよ。
問題4
△ABCにおいて、辺ABを1:2に内分する点をD、辺ACを3:1に内分する点をEとし、線分CD、BEの交点をPとする。$\overrightarrow{ AB }=\overrightarrow{ b }$,$\overrightarrow{ AC }=\overrightarrow{ c }$とするとき、$\overrightarrow{ AP }$を$\overrightarrow{b}$,$\overrightarrow{c}$を用いて表せ。
【小5算数解説】受験算数 流水算A2:流水算の基本2【問題文は概要欄】
単元:
#算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材:
#SPX#5年算数D-支援#中学受験教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
ある水夫が60kmある川を5時間でこぎ上りました。同じところをこぎ下るのに3時間かかりました。
(1)上りの速さは時速何kmですか。
(2)下りの速さは時速何kmですか。
(3)川の流れの速さは時速何kmですか。
(4)静水時の速さは時速何kmですか。
この動画を見る
ある水夫が60kmある川を5時間でこぎ上りました。同じところをこぎ下るのに3時間かかりました。
(1)上りの速さは時速何kmですか。
(2)下りの速さは時速何kmですか。
(3)川の流れの速さは時速何kmですか。
(4)静水時の速さは時速何kmですか。
【小5算数解説】受験算数 流水算A1:流水算の基本1【問題文は概要欄】
単元:
#算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材:
#SPX#5年算数D-支援#中学受験教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
流れのないところを時速 14 kmで進む船が,ある川を5時間で80㎞下りました。
(1)この川を下るときの速さは時速何kmですか。
(2)この川の流れの速さは時速何kmですか。
(3)この川を上るときの速さは時速何kmですか。
(4)この川を2時間上るとき、何km進みますか
この動画を見る
流れのないところを時速 14 kmで進む船が,ある川を5時間で80㎞下りました。
(1)この川を下るときの速さは時速何kmですか。
(2)この川の流れの速さは時速何kmですか。
(3)この川を上るときの速さは時速何kmですか。
(4)この川を2時間上るとき、何km進みますか
【中学受験理科】北天の星座【毎週日曜日16時更新!】
単元:
#理科(中学受験)#地学分野
教材:
#マスターテキスト#マスターテキスト理科演習編standard#中学受験教材
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
9月9日の19時と21時にカシオペヤ座をスケッチすると、図のようになりました。これについて、次の問に答えなさい。
問1 21時に記録したのは図のA、Bどちらですか
問2 9月9日の1時に、カシオペヤ座はどこに見えましたか。図の①~⑫から選びなさい
問3 11月9日の21時に、カシオペヤ座はどこに見えますか。図の①~⑫から選びなさい
問4 8月9日の23時に、カシオペヤ座はどこに見えましたか。図の①~⑫から選びなさい
問5 11月24日の18時に、カシオペヤ座はどこに見えますか。図の①~⑫から選びなさい
問6 北緯35度地点で、ある星座が④の方向で63度の高度に見えました。この星座が⑩の方向で見えるとき、何度の高度に見えますか
この動画を見る
9月9日の19時と21時にカシオペヤ座をスケッチすると、図のようになりました。これについて、次の問に答えなさい。
問1 21時に記録したのは図のA、Bどちらですか
問2 9月9日の1時に、カシオペヤ座はどこに見えましたか。図の①~⑫から選びなさい
問3 11月9日の21時に、カシオペヤ座はどこに見えますか。図の①~⑫から選びなさい
問4 8月9日の23時に、カシオペヤ座はどこに見えましたか。図の①~⑫から選びなさい
問5 11月24日の18時に、カシオペヤ座はどこに見えますか。図の①~⑫から選びなさい
問6 北緯35度地点で、ある星座が④の方向で63度の高度に見えました。この星座が⑩の方向で見えるとき、何度の高度に見えますか