学校別大学入試過去問解説(数学)
岡山県立大 バーゼル問題
単元:
#大学入試過去問(数学)#数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#数B#岡山県立大学
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
証明せよ
$\displaystyle \sum_{k=1}^n \displaystyle \frac{1}{k^2} \leqq 2-\displaystyle \frac{1}{n}$
出典:岡山県立大学 過去問
この動画を見る
証明せよ
$\displaystyle \sum_{k=1}^n \displaystyle \frac{1}{k^2} \leqq 2-\displaystyle \frac{1}{n}$
出典:岡山県立大学 過去問
京都大 絶対値のついた二次関数の共有点 東大数学科院卒 杉山聡
単元:
#数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#2次関数#2次関数とグラフ#学校別大学入試過去問解説(数学)#京都大学#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$y=|x^2-2|$と$y=|2x^2+ax-1|$の共有点の個数を求めよ
出典:京都大学 過去問
この動画を見る
$y=|x^2-2|$と$y=|2x^2+ax-1|$の共有点の個数を求めよ
出典:京都大学 過去問
滋賀県立大 不等式の証明
単元:
#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#式と証明#恒等式・等式・不等式の証明#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#滋賀県立大学
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
不等式
$ax^2+y^2+az^2-xy-yz-xz \geqq 0$が任意の実数$x,y,z$でつねに成り立つ$a$の範囲を求めよ
出典:2007年滋賀県立大学 過去問
この動画を見る
不等式
$ax^2+y^2+az^2-xy-yz-xz \geqq 0$が任意の実数$x,y,z$でつねに成り立つ$a$の範囲を求めよ
出典:2007年滋賀県立大学 過去問
信州大(医)変な数列
単元:
#大学入試過去問(数学)#数列#漸化式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#信州大学#数B
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$a_{2n-1}=n,a_{2n}=a_{n}(n=1,2,3…)$
(1)
$a_{24}$を求めよ
(2)
$a_{1}~a_{1000}$の中に6はいくつあるか。
出典:2010年信州大学医学部 過去問
この動画を見る
$a_{2n-1}=n,a_{2n}=a_{n}(n=1,2,3…)$
(1)
$a_{24}$を求めよ
(2)
$a_{1}~a_{1000}$の中に6はいくつあるか。
出典:2010年信州大学医学部 過去問
信州大(医)多項式
単元:
#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#図形と方程式#円と方程式#軌跡と領域#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#信州大学
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
実数$x,y$が
$2^4-2x^3y-3x^3+3x^2y-xy+y^2+x-y=0$を満たすとき、$x^2+y^2-4y+4$の最小値は?
出典:信州大学医学部 過去問
この動画を見る
実数$x,y$が
$2^4-2x^3y-3x^3+3x^2y-xy+y^2+x-y=0$を満たすとき、$x^2+y^2-4y+4$の最小値は?
出典:信州大学医学部 過去問
茨城大 確率
単元:
#数A#大学入試過去問(数学)#場合の数と確率#整数の性質#確率#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#茨城大学
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
サイコロを4回振って出た目を順に$a,b,c,d$
(1)
$a^2+b^2+c^2+d^2$が4の倍数になる確率を求めよ
(2)
積$abcd$が4の倍数となる確率を求めよ
出典:2010年茨城大学 過去問
この動画を見る
サイコロを4回振って出た目を順に$a,b,c,d$
(1)
$a^2+b^2+c^2+d^2$が4の倍数になる確率を求めよ
(2)
積$abcd$が4の倍数となる確率を求めよ
出典:2010年茨城大学 過去問
名古屋市立(医)積分 初のVチューバー解説 アイシアちゃん/仮の姿は東大数学科院卒杉山聡
単元:
#大学入試過去問(数学)#関数と極限#微分とその応用#積分とその応用#数列の極限#微分法#定積分#面積・体積・長さ・速度#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#数Ⅲ#名古屋市立大学
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$n:$自然数
$S_{n}:y=e^{-x}\sin x$と$y$軸の囲む面積$((n-1)\pi \leqq x \leqq n\pi)$
(1)
$S_{n}$は?
(2)
$\displaystyle \lim_{ n \to \infty }\displaystyle \sum_{k=1}^n S_{k}$は?
この動画を見る
$n:$自然数
$S_{n}:y=e^{-x}\sin x$と$y$軸の囲む面積$((n-1)\pi \leqq x \leqq n\pi)$
(1)
$S_{n}$は?
(2)
$\displaystyle \lim_{ n \to \infty }\displaystyle \sum_{k=1}^n S_{k}$は?
二階微分>0 なぜ下に凸・指数関数の微分 名古屋大の問題の補足
単元:
#大学入試過去問(数学)#微分とその応用#微分法#関数の変化(グラフ・最大最小・方程式・不等式)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#名古屋大学#数Ⅲ
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
指数関数の微分の補足 解説動画です
この動画を見る
指数関数の微分の補足 解説動画です
名古屋大 微分/大小比較 東大大学院数学科卒の杉山さん代講
単元:
#大学入試過去問(数学)#微分とその応用#微分法#関数の変化(グラフ・最大最小・方程式・不等式)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#名古屋大学#数Ⅲ
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$a,b$実数
$0 \lt a \lt b \lt 1$
$\displaystyle \frac{2^a-2a}{a-1},\displaystyle \frac{2^b-2b}{b-1}$
大小比較せよ
出典:2004年名古屋大学 過去問
この動画を見る
$a,b$実数
$0 \lt a \lt b \lt 1$
$\displaystyle \frac{2^a-2a}{a-1},\displaystyle \frac{2^b-2b}{b-1}$
大小比較せよ
出典:2004年名古屋大学 過去問
東京医科歯科大 複素数の入った2次方程式
単元:
#大学入試過去問(数学)#複素数平面#複素数平面#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#数C
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$x^2+dx+1+2i=0$が実数解をもつような複素数$\alpha$の絶対値の最小値を求めよ
出典:東京医科歯科大学 過去問
この動画を見る
$x^2+dx+1+2i=0$が実数解をもつような複素数$\alpha$の絶対値の最小値を求めよ
出典:東京医科歯科大学 過去問
立教大 2次方程式の解 Mathematics Japanese university entrance exam
単元:
#2次方程式#数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#2次関数#2次方程式と2次不等式#学校別大学入試過去問解説(数学)#立教大学#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$x^2-2(a-1)x+(a-2)^2=0$の2つの解を$\alpha,\beta$
$0 \lt \alpha \lt 1 \lt \beta \lt 2$となる$a$の範囲は?
出典:立教大学 過去問
この動画を見る
$x^2-2(a-1)x+(a-2)^2=0$の2つの解を$\alpha,\beta$
$0 \lt \alpha \lt 1 \lt \beta \lt 2$となる$a$の範囲は?
出典:立教大学 過去問
京都大 確率 Mathematics Japanese university entrance exam
単元:
#数A#大学入試過去問(数学)#場合の数と確率#確率#学校別大学入試過去問解説(数学)#京都大学#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
出た目の最大値を$M_{n}$
最小値を$m_{n}$とする
$M_{n}-m_{n} \gt 1$となる確率を求めよ
出典:1986年京都大学 過去問
この動画を見る
出た目の最大値を$M_{n}$
最小値を$m_{n}$とする
$M_{n}-m_{n} \gt 1$となる確率を求めよ
出典:1986年京都大学 過去問
学習院大 整数 Mathematics Japanese university entrance exam
単元:
#大学入試過去問(数学)#整数の性質#ユークリッド互除法と不定方程式・N進法#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#学習院大学
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$3n+4=(m-1)(n-m)$
$m,n$自然数すべて求めよ
出典:2011年学習院大学 過去問
この動画を見る
$3n+4=(m-1)(n-m)$
$m,n$自然数すべて求めよ
出典:2011年学習院大学 過去問
大分大(医) 整数 Mathematics Japanese university entrance exam
単元:
#数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#ユークリッド互除法と不定方程式・N進法#学校別大学入試過去問解説(数学)#大分大学#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$7(x+y+z)=2(xy+yz+zx)$
$x,y,z$自然数 $x \leqq y \leqq z$
$(x,y,z)$の組すべて求めよ
出典:2007年大分大学医学部 過去問
この動画を見る
$7(x+y+z)=2(xy+yz+zx)$
$x,y,z$自然数 $x \leqq y \leqq z$
$(x,y,z)$の組すべて求めよ
出典:2007年大分大学医学部 過去問
慶應義塾大 場合の数 整数 Mathematics Japanese university entrance exam
単元:
#数A#大学入試過去問(数学)#場合の数と確率#整数の性質#場合の数#ユークリッド互除法と不定方程式・N進法#学校別大学入試過去問解説(数学)#慶應義塾大学#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$x,y,z$は0以上の整数
それぞれ$(x,y,z)$は何組あるか
(1)
$x+y+z=24$
(2)
$x+y+z=24$
$x \leqq y \leqq z$
(3)
$x+2y+3z=24$
出典:2009年慶應義塾 過去問
この動画を見る
$x,y,z$は0以上の整数
それぞれ$(x,y,z)$は何組あるか
(1)
$x+y+z=24$
(2)
$x+y+z=24$
$x \leqq y \leqq z$
(3)
$x+2y+3z=24$
出典:2009年慶應義塾 過去問
東北大 三角方程式 Mathematics Japanese university entrance exam
単元:
#数Ⅰ#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#三角関数#三角関数とグラフ#学校別大学入試過去問解説(数学)#東北大学#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$0 \leqq x \lt 2\pi$方程式を解け
(1)
$\sin^3x+\cos^3x=1$
(2)
$\sin^3x+\cos^3x+\sin x=2$
出典:2007年東北大学 過去問
この動画を見る
$0 \leqq x \lt 2\pi$方程式を解け
(1)
$\sin^3x+\cos^3x=1$
(2)
$\sin^3x+\cos^3x+\sin x=2$
出典:2007年東北大学 過去問
法政大・お茶の水女子大 高次方程式 Mathematics Japanese university entrance exam
単元:
#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#複素数と方程式#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#お茶の水女子大学#法政大学
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$\alpha^6+\alpha^5-9\alpha^4-10\alpha^3-9\alpha^2+\alpha+1=0$
6つの解を求めよ
$x^4-6x^3-x^2+18x+9=0$
4つの解を求めよ
出典:法政大学 お茶の水女子大学 過去問
この動画を見る
$\alpha^6+\alpha^5-9\alpha^4-10\alpha^3-9\alpha^2+\alpha+1=0$
6つの解を求めよ
$x^4-6x^3-x^2+18x+9=0$
4つの解を求めよ
出典:法政大学 お茶の水女子大学 過去問
大阪大 対数 Mathematics Japanese university entrance exam
単元:
#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#指数関数と対数関数#対数関数#学校別大学入試過去問解説(数学)#大阪大学#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$m,n$自然数
$0 \lt a \lt 1$
$log_{2}6=m+\displaystyle \frac{1}{n+a}$
(1)
$m,n$を求めよ
(2)
$a \gt \displaystyle \frac{2}{3}$を示せ
出典:2006年大阪大学 過去問
この動画を見る
$m,n$自然数
$0 \lt a \lt 1$
$log_{2}6=m+\displaystyle \frac{1}{n+a}$
(1)
$m,n$を求めよ
(2)
$a \gt \displaystyle \frac{2}{3}$を示せ
出典:2006年大阪大学 過去問
神戸大 虚数解を持つ3次方程式 Mathematics Japanese university entrance exam
単元:
#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#複素数と方程式#解と判別式・解と係数の関係#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#学校別大学入試過去問解説(数学)#神戸大学#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$x^3+ax^2+bx+c=0$
$a,b,c$は整数
1つの解は$\displaystyle \frac{3+\sqrt{ 7 }i}{2}$
$0 \leqq x \leqq 1$に1つの実数解をもつ$(a,b,c)$の組すべて求めよ
出典:神戸大学 過去問
この動画を見る
$x^3+ax^2+bx+c=0$
$a,b,c$は整数
1つの解は$\displaystyle \frac{3+\sqrt{ 7 }i}{2}$
$0 \leqq x \leqq 1$に1つの実数解をもつ$(a,b,c)$の組すべて求めよ
出典:神戸大学 過去問
宇都宮大 漸化式 Mathematics Japanese university entrance exam
単元:
#大学入試過去問(数学)#数列#漸化式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#数B#宇都宮大学
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$a_{1}=1$
$a_{n}=-2S_{n}S_{n-1}$
$(n=2,3…)$
(1)
$a_{2},a_{3}$を求めよ
(2)
$0 \lt S_{n} \leqq 1$を示せ
(3)
$a_{n}$を求めよ
出典:2008年宇都宮大学 過去問
この動画を見る
$a_{1}=1$
$a_{n}=-2S_{n}S_{n-1}$
$(n=2,3…)$
(1)
$a_{2},a_{3}$を求めよ
(2)
$0 \lt S_{n} \leqq 1$を示せ
(3)
$a_{n}$を求めよ
出典:2008年宇都宮大学 過去問
早稲田大 指数 関数最小値 Mathematics Japanese university entrance exam
単元:
#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#指数関数と対数関数#微分法と積分法#指数関数#学校別大学入試過去問解説(数学)#早稲田大学#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$f(x)=8^x+8^{-x}-4(4^x+4^{-x})$の最小値とそのときの$x$
出典:2009年早稲田大学 過去問
この動画を見る
$f(x)=8^x+8^{-x}-4(4^x+4^{-x})$の最小値とそのときの$x$
出典:2009年早稲田大学 過去問
慶応義塾大 3次方程式(補)共役の複素数は解となることを示せ
単元:
#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#複素数と方程式#複素数#学校別大学入試過去問解説(数学)#慶應義塾大学#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$a$実数
$x^3+ax^2-3x+10=0$の1つの解は$x=2-i$
$a$の値と実数解を求めよ。
※$n$次方程式$(n \geqq 4)$で$m+ni(n \neq 0)$が解なら$m-ni$も解であることを示せ
出典:2009年慶應義塾 過去問
この動画を見る
$a$実数
$x^3+ax^2-3x+10=0$の1つの解は$x=2-i$
$a$の値と実数解を求めよ。
※$n$次方程式$(n \geqq 4)$で$m+ni(n \neq 0)$が解なら$m-ni$も解であることを示せ
出典:2009年慶應義塾 過去問
東京医科大 不等式
単元:
#数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#数と式#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#東京医科大学
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$\sqrt{ n+1 }-\sqrt{ n } \gt \displaystyle \frac{1}{100}$を満たす最大の自然数$n$を求めよ
出典:2009年東京医科大学 過去問
この動画を見る
$\sqrt{ n+1 }-\sqrt{ n } \gt \displaystyle \frac{1}{100}$を満たす最大の自然数$n$を求めよ
出典:2009年東京医科大学 過去問
山梨大 漸化式 Mathematics Japanese university entrance exam
単元:
#大学入試過去問(数学)#数列#漸化式#学校別大学入試過去問解説(数学)#山梨大学#数学(高校生)#数B
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$a_{1}=1$
$a_{n+1}=2^{n^2-25n-12}a_{n}$
(1)
一般項を求めよ
(2)
$a_{n} \gt 1$となる最小の$n$
出典:山梨大学 過去問
この動画を見る
$a_{1}=1$
$a_{n+1}=2^{n^2-25n-12}a_{n}$
(1)
一般項を求めよ
(2)
$a_{n} \gt 1$となる最小の$n$
出典:山梨大学 過去問
明治大 整数問題 Mathematics Japanese university entrance exam
単元:
#数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#明治大学#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$n,17n-20,19x-20$がいずれも素数となる2以上の自然数$n$を全て求めよ。
出典:明治大学 過去問
この動画を見る
$n,17n-20,19x-20$がいずれも素数となる2以上の自然数$n$を全て求めよ。
出典:明治大学 過去問
三重大 逆 漸化式 Mathematics Japanese university entrance exam
単元:
#大学入試過去問(数学)#数列#漸化式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#三重大学#数B
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$a_n=\displaystyle \frac{1}{\sqrt{ 5 }}${$(\displaystyle \frac{5+\sqrt{ 5 }}{2})^n-(\displaystyle \frac{5-\sqrt{ 5 }}{2})^n$}
(1)
$a_{n+2}$を$a_{n+1},a_{n}$を用いて表せ
(2)
$S_{n+1}$を$a_{n}$の1次式で表せ
出典:1996年三重大学 過去問
この動画を見る
$a_n=\displaystyle \frac{1}{\sqrt{ 5 }}${$(\displaystyle \frac{5+\sqrt{ 5 }}{2})^n-(\displaystyle \frac{5-\sqrt{ 5 }}{2})^n$}
(1)
$a_{n+2}$を$a_{n+1},a_{n}$を用いて表せ
(2)
$S_{n+1}$を$a_{n}$の1次式で表せ
出典:1996年三重大学 過去問
三重大 複素数 Mathematics Japanese university entrance exam
単元:
#大学入試過去問(数学)#複素数平面#複素数平面#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#三重大学#数C
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$x^2-x+1=0$の2つの解を$\alpha, \beta$とする。
(1)
$\displaystyle \frac{1}{\alpha}+\displaystyle \frac{1}{\beta}$の値
(2)
$\alpha^{27},\beta^{27}$の値
(3)
$\alpha^n+\beta^n$の値
出典:三重大学 過去問
この動画を見る
$x^2-x+1=0$の2つの解を$\alpha, \beta$とする。
(1)
$\displaystyle \frac{1}{\alpha}+\displaystyle \frac{1}{\beta}$の値
(2)
$\alpha^{27},\beta^{27}$の値
(3)
$\alpha^n+\beta^n$の値
出典:三重大学 過去問
慶應義塾大 整数問題 Mathematics Japanese university entrance exam
単元:
#数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#慶應義塾大学#数学(高校生)
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$x,y$自然数
$x^2+5y^2=2016$
出典:慶應義塾 過去問
この動画を見る
$x,y$自然数
$x^2+5y^2=2016$
出典:慶應義塾 過去問
茨城大 整数問題 Mathematics Japanese university entrance exam
単元:
#数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#茨城大学
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
(1)
$21^{2015}$を$400$で割った余りを求めよ
(2)
$2^{2x+1}+1$は$3$の倍数
出典:茨城大学 過去問
この動画を見る
(1)
$21^{2015}$を$400$で割った余りを求めよ
(2)
$2^{2x+1}+1$は$3$の倍数
出典:茨城大学 過去問
広島大 漸化式 Mathematics Japanese university entrance exam
単元:
#大学入試過去問(数学)#数列#漸化式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#広島大学#数B
指導講師:
鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
数列${a_n}$
$a_{1}=\displaystyle \frac{1}{3},a_{n+1}=2a_{n}(1-a_{n})$
(1)
すべての自然数$n$で$a_{n} \lt \displaystyle \frac{1}{2}$を示せ
(2)
一般項を求めよ。
出典:1996年広島大学 過去問
この動画を見る
数列${a_n}$
$a_{1}=\displaystyle \frac{1}{3},a_{n+1}=2a_{n}(1-a_{n})$
(1)
すべての自然数$n$で$a_{n} \lt \displaystyle \frac{1}{2}$を示せ
(2)
一般項を求めよ。
出典:1996年広島大学 過去問